ゴールデンウィーク中に作ったディズニーキャッスル以来、自分の中でレゴブロックの価値というものを改めて実感しはじめてきました。
それとほぼ同時に、私はとあるレゴブロック達との再会がありました。
マイホームを建てたことによって、長らく実家に置きっぱなしになっていた荷物も少しずつ今の住居へ運び込んでいたのですが、物置部屋の段ボールの中から見つかったのはかつて私が少年時代に親に買ってもらったレゴブロック達だったのです。
嫁とディズニーキャッスルのおかげでほぼ全てバラバラになっていた昔の名作達を甦らせたい衝動にかられましたよ。
記憶の片隅に残るセット達を復元する上で、レゴビルダーというアプリが役に立ちます。
セット番号か名前を把握する必要はありますが、ネットで検索すればレゴの公式から組立説明書もダウンロードが可能でした。
しかし段ボールの中に無造作に入れられた大量のブロックから、パーツ一つ一つを探すのは大変だったので、とりあえず100均で適当な収納ボックスを買って主要な色で分けることに。

可能な限りオリジナルに組み上げたミニフィグ達。
パーツがたくさん余ったので、本当はもっとあったはず。

残念ながら見つかった段ボール以外で仕舞ってあった分のレゴブロックやミニフィグの一部は親に処分されてしまっていたようです。
なので、全てを復活させることはできないと思われますが思い出せる限り…可能な限りは復元していきたいと思います。
つづきます…。





コメント