今回も2003年のセット。現在も続くシリーズ、レゴシティの前身でしょうか。ワールドシティ7047の沿岸警備隊本部は建物とボート、ヘリコプターも付いて来る豪華なセットです。特殊な基礎板となっていますね。

ミニフィグはまともに残っていませんでした。髪パーツのほとんどがなくなっています。
各面。外観は三階建てでカッコいいですがやっぱり中を見るとハリボテですね。まぁ今と比べてはいけないかもしれません。




もう少し近くで中を覗いてみますか。
一階は用具入れと一体になったモニターと大きなディスプレイを備えた装置がありますね。本当はシールやギミック的なパーツがあったんですが紛失しています。これが海上の負傷者や不審物などの監視装置になっているのかもしれません。

二階は後述しますが、恐らく作り的に医療室ではないかと思われます。レゴビルダーのアプリ内では一階が医療室と書かれていましたが、ちょっとムリがある気がします。

三階はパソコンのモニターがあるのみで非常に狭い一室となっています。

外観上部にはレーダー、アンテナ、監視カメラ、ライト、COAST WATCHの文字は沿岸監視とかそういう意味になるぽいです。

広場には、ヘリポートとサーチライトがあります。
実際に付属のヘリを待機させておくことができます。


さてさて、例えば海上の負傷者を救命ボートで救出して…。

沿岸警備隊本部に到着したらこちらのエレベーターにストレッチャーごと乗せます。

こちらのエレベーターはこの黄色いハンドルを回すことによって実際に上下することができるようになっていて、そのまま二階まで搬送することができるのです。


そのまま運び込まれ、そのまま治療を受けられます。
という感じにシミュレーションしてみるとやっぱり二階が医療室な気がしますよね。

こちらのセットもこの特殊な基礎板が面白くて思い入れがあるセットになります。
前回のゴールデンドラゴンの城もそうですが、こういう立体基礎板ってかなり特徴的だし、存在感あるので昔のセットでも覚えていることが多いんですよね。二つ目に復元したセットになります。




コメント