鈴木敏夫とジブリ展?宮崎さんは?

お出かけ・旅行

みなさん、ジブリは好きですか?
私は普通です。

愛知県にはジブリパークがあります。
何の所縁があるかと思いましたが、元は愛知万博で「サツキとメイの家」が展示されたのがきっかけとのことです。

しかし、愛知県とジブリにはもう一つ所縁があったのだと分かります。
鈴木敏夫さん。

いや、だれやー!?

すみません、とにかくスタジオジブリにとってとても重要な人物なのだということは
この鈴木敏夫とジブリ展で何となく分かりました。

この鈴木さんが、愛知県名古屋の出身なのだというのです。

だから愛知県にジブリパークが…なんてこじつけて
勝手にジブリの聖地みたいに盛り上がってるのは私みたいなジブリが普通な男です。

よく知りません。

が、今回会社の抽選でペアチケットが当たったので
嫁と一緒に行ってきた次第です。ちなみに嫁はジブリは割と好きな方のようです。

会場はジブリパークもある愛・地球博記念公園内とのことで
てっきりジブリパーク内にあるのかと思いきや、全然手前の体育館内での展示。

正直、助かりましたね。
駐車場からジブリパーク結構歩くんスわ…。

この鈴木敏夫とジブリ展、どうもこれまで岡山やら愛媛やら岩手やらあちこちで開催されていたらしく、それぞれで展示の内容も違う部分があるらしいです。

千と千尋の神隠しの油屋の展示は、ここ愛知県だけとのことです。

千と千尋の神隠しは私も2回は見たことあります。
何やら作品が有名過ぎて、たった2回しか見てないんだ…というのと
意外とちゃんと分かっていない自分にちょっと驚きました。

これは両親が勝手につまみ食いをしまくっていた屋台でしょうかね。
ここに来る前に千と千尋の神隠しを観ておけばよかったかもしれません。

体育館を出て別の建物に移動するとお土産屋さんがありますが、その前に
湯婆婆ともう片方の名前を忘れました…(汗)のおみくじが引けます。

恋愛と開運がありますが、私たちは夫婦なので恋愛ではなく開運を引きます。

私は末吉、嫁は大凶でしたー(笑)

ところで肝心の鈴木敏夫さんについては
そのほとんどが撮影禁止の展示でしたが、生い立ちや
スタジオジブリが出来上がる前後のヒストリーなんかが事細かく紹介されていました。

愛知県の展示は9月25日までだそうですが
興味ある方はぜひ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました